利賀の山菜が4種類、みんな大好き利賀豆腐が何丁も、そして栃餅によもぎ餅。さらに、清流素麺やみつこさんの赤かぶ漬け…。
利賀の自慢の逸品がぎっしり詰まっていました。
これは、私たちのアイディア出しのための材料という名目で送っていただいたけれど、どうも、「村の方々からの、自粛生活を送る私たちへのエール」なんだと気付きました。
村の方にお礼伝えると、「栃餅とよもぎ餅は○○さんが、コロナに負けるな!って思いを込めて入れてくれたんよ。」とのこと。
私たちは、村から届いたエールにひとしきり歓喜した後、ほぼ初めて出会った山菜をどうやって食べよう?とそれぞれがサーチし始めました。
利賀村から届いた山菜は、こごみ・かんぞう・あさつき・葉ワサビの4種類。
みんながどうやってたべたか、ちょっと紹介してもらいますね。