こんにちは!牛島利明研究会 利賀プロジェクト所属のめいと申します。
本日は、利賀村の春ギフト「春となり、とがとなり」を食べた感想をお伝えしたいと思います!

こんにちは!牛島利明研究会 利賀プロジェクト所属のめいと申します。
本日は、利賀村の春ギフト「春となり、とがとなり」を食べた感想をお伝えしたいと思います!
こんにちは。トガプロ3年のあっきーです。今回、トガプロでは山菜ギフト・夏ギフトに続き、利賀村の春ギフトを作りました!ギフトの名前は「春となり、とがとなり」です。春の兆しが少しずつ感じられる季節となってきた二、三月。
春をとなりにひかえた2月に、富山県利賀村からの「ギフト」を通して利賀村を”となり”に感じてもらえる商品をご用意しました。利賀村を訪れたことのある方だけでなく、これから利賀村を訪れる方も、どこか「故郷」を思い出させてくれる利賀村の魅力が詰まった春ギフトです。
もやもや円卓会議 vol.7では、沖縄・琉球の魅力や歴史を伝える活動をしている習知(ならしゅん)琉球の蓑田さん、伊波(いは)さんをゲストとしてお招きします。『うちなーんちゅが伝えたい沖縄の真の魅力とは何なのか…』日本有数の観光都市である沖縄を例に、これからの地域観光や観光に伴って発生する問題、景観維持などについて私たちと考えてみませんか?地方創生や地域活性化、観光などに関わっている方、興味のある方、是非お気軽にご参加ください!
【イベント概要】 もやもや円卓会議 vo …
村から届いた贈り物とは? 新しい生活様式 …
【イベント概要】 もやもや円卓会議 vo …
夏ギフトリリース! 7/20日、「とがと …
夏のとがとくらす「おつまみセット」
【イベント概要】 もやもや円卓会議 vo …